HOME > 登記情報についての基礎知識 > 住居表示から地番・家屋番号を取得する方法
住居表示から地番・家屋番号を取得する方法
私たちの生活の中で親しまれている「住所」の多くは、「住居表示」と呼ばれるもので、
不動産登記情報を取得する際に必要になる「地番」とは異なるものとなっています。
地番とは、土地と土地を区別するためにつけられた番号のことをいいます。
一つの土地とされているもので、土地を数える単位となっています。
【ブルーマップで検索する】
登記情報を取得したい土地の住居表示がわかっている場合、
住居表示(住所)と地番が表記された「ブルーマップ」を使い、
地番を探すことが最も一般的とされています。
ブルーマップは市販の冊子のほかに、
・管轄する法務局に備えつけられたもの
・図書館
・登記を扱っている司法書士事務所
といったところに、付近のブルーマップが設置されています。
【法務局で確認する】
法務局では、地番の問い合わせに対応していますので、
実際に出向いて確認するか、管轄の法務局に電話をして、
地番を教えてもらうことも一般的とされています。
マンションなどの建物の家屋番号は、ブルーマップでは特定することができませんので、
管轄の法務局で確認する必要があります。
分譲マンションでは家屋番号と住所に含まれる部屋番号が
異なっていることが多いとされています。
弊社のインターネットサービスの「JTNマップ」・「マンション索引簿」では、
必要なときに地図上から登記情報を取得することができ、
さらにマンション名や住居表示の住所から登記情報を取得することが可能となっています。
当社しか行っていない便利なサービスをぜひご利用ください。